魚食

thumbnail image HowTo

トンボ(ビンナガ)ジギング入門解説 【タックル・ジグ・釣り方・釣れた魚の処理】

毎年好不調の波がはっきりしているトンジギ。今年は年明け好調、...
thumbnail image エサ釣り

船イサキ釣りで数釣り満喫【佐賀・第三天童丸】追い食い待って連掛け狙いが奏功

3月1日、佐賀県呼子町加部島から出船している第三天童丸に乗船...
thumbnail image その他

サカナで作るお茶うけ「奄美の魚味噌」とは ほんのり甘い優しい味が特徴

周囲を海に囲まれ、さまざまな魚が水揚げされる鹿児島県奄美大島...
thumbnail image TSURINEWSライター

川で釣った「ゲスト魚」レシピ:ウグイの香草焼き 食べ方次第で美味食材に

川釣りのゲスト魚として知られるウグイ(イダ)。独特の臭みがあ...
thumbnail image その他

ギネス級の猛毒貝『イモガイ』を食べみた 極めて不快な匂いでとても食べきれず

恐ろしい猛毒貝として知られるイモガイ。刺されると死ぬこともあ...
thumbnail image その他

ビーチコーミングの主役 『宝貝(タカラガイ)』の身をアヒージョで食べてみた

ビーチコーミングの主役の一つタカラガイ(宝貝)。殻がとてもき...
thumbnail image TSURINEWSライター

見た目はグロテスクだけど美味!釣りの定番ゲストで作る【北海道名物カジカ汁】

今回は北海道では割とポピュラーなカジカ汁について記事にさせて...
thumbnail image TSURINEWSライター

釣魚で作る「保存食」レシピ:大チヌの昆布絞め 大型マダイにもオススメの調理法

今が旬のチヌ。九州地方では年なしサイズも交じるようになってき...
thumbnail image HowTo

中深海カサゴ釣りで50cm超えウッカリカサゴに良型オニカサゴ【三重・なぎさ丸】

今回は3月1日に三重県・南伊勢町相賀浦のなぎさ丸へ釣行した際...
thumbnail image その他エサ

大分沖の五目釣りでウマヅラハギにイシダイを手中【タイタニック21】胴突き仕掛けで挑戦

2月20日、寒波が猛威を振るっていて海の中も冷え込み波止では...