その他

thumbnail image お役立ち

クロマグロが4月9日(水)から採捕禁止に 月間遊漁上限5トンに達する見込みで水産庁が措置

水産庁はクロマグロ月間採捕数量が5トンに達するおそれがあると...
thumbnail image TSURINEWSライター

「釣りは自由に楽しめばOK!」リールのノブとスプールを自分好みにカスタムしてみた

リールカスタムにハマっている筆者が、現場使用を経てさらにブラ...
thumbnail image その他

鰹節はヨーロッパに輸出してはダメ 燻製の際に付着する物質がEUのルール上アウト?

日本食に欠かせない大事な「出汁の素」鰹節。しかし長らく、これ...
thumbnail image TSURINEWSライター

「釣りができる場所」が無くなる前に考えよう 釣り人のマナー向上と制度の必要性

近年、釣り禁止エリアの増加が各地で問題となっています。防波堤...
thumbnail image その他

「コノシロ」の水揚げ量日本一は千葉の船橋漁港 出世魚なのに成長すると安くなる?

漢字で「鮗」と書く冬の魚「コノシロ」は、千葉県船橋市で多く水...
thumbnail image TSURINEWSライター

「鉄砲水は本当に怖い!」渓流釣り愛好家の小学生時代の恐怖体験とは?

皆さんは鉄砲水とは何かご存じだろうか?近年では梅雨の末期に集...
thumbnail image その他

「刺身にフライにウニまで?」進化が止まらない【植物性シーフードの世界】

「大豆肉」をはじめとするプラントベース食品(植物由来の原材料...
thumbnail image お役立ち

「備えあれば憂いなし」ソルトアングラーの私が釣り場にタックル2セットを持参するワケ

釣り場にタックルを何セットか持って行く方は多いと思います。私...
thumbnail image その他

冬の風物詩【氷上ワカサギ釣り】に継続の危機 結氷が不十分で中止する湖が続々

氷に穴をあけて楽しむ「氷上ワカサギ釣り」の季節が到来しました...
thumbnail image お役立ち

「高塩分の方がうま味が強かった!」イカの塩辛は塩分濃度で味が変わる事が判明

北里大学と鈴廣かまぼこの研究グループは、高塩分と低塩分のイカ...