サカナト

thumbnail image お役立ち

『バカガイ』が「バカ」と名付けられた意外な理由 実は俗称ではなく標準和名

四方を海に囲まれた日本では様々な海産物が漁獲されており、食用...
thumbnail image お役立ち

ミナミ(インド)マグロはクロマグロに次ぐ高級マグロ 資源量は回復傾向か

日本人が大好きな魚マグロ。全国のスーパーや回転寿司で毎日のよ...
thumbnail image お役立ち

幻のカレイこと『ホシガレイ』の資源量が回復傾向も「遺伝的多様性」低下の懸念も

スーパーへ行けば見ない日はないであろう「カレイ」。この魚の仲...
thumbnail image お役立ち

『マアジ』と『マルアジ』の見分け方 名前も見た目もよく似てるけど味も違う?

「アジ」といえば、真っ先に思い浮かぶのがマアジですよね。食卓...
thumbnail image お役立ち

マグロの代用魚『アカマンボウ』が恒温動物と判明 実は積極的に獲物を追う捕食者だった?

世界に広く分布するアカマンボウ。この魚は「回転寿司でマグロの...
thumbnail image お役立ち

食べられるサバフグとドクサバフグの見分け方 背中の小さな棘の範囲が決め手?

フグといえば高級魚の代名詞でもありますが、時々安価なフグを見...
thumbnail image お役立ち

外来種だけど減ると困る【東京湾のホンビノスガイ】 食用としての地位を確立?

日本国内で繁殖を続ける外来種の生き物たち。その多くは邪魔者と...
thumbnail image お役立ち

伝統漁法「打瀬網」は非効率だけど環境に優しい漁 潮流や風の力を利用する?

今年6月26日、別海町の野付湾(のつけわん)でホッカイエビを...
thumbnail image お役立ち

「外来種なのに日本の天然記念物に指定?」大陸原産の『チョウセンブナ』の不思議

現在、我が国には多くの外来種が生息しており、外来生物法により...